映画芸術

脚本家荒井晴彦が編集発行人を務める季刊の映画雑誌。1月、4月、7月、10月に発行。2016年に創刊70周年を迎えました!書店、映画館、Amazon、Fujisanほかにて発売中。

「映画芸術」最新号(445号)、10月30日発売!!

445_H1.jpg

特集 国民的映画『風立ちぬ』大批判!

論考

沖島 勲(映画監督) 我々は、みんな夢遊病者だ

太田昌国(評論家) 司馬の「日本明治国家」論の呪縛

高澤秀次(文芸評論家) 宮崎駿を買いかぶってはいけない

渥美喜子(渥美組代表取締役) 「美しいまま死ぬ」のは誰なのか

深作健太(映画監督) 「風はまだ吹いているか?」

小野沢稔彦(非正規雇用労働者) 「壊憲」と「戦争」へと向かう時代のイデオロギー装置──『風立ちぬ

高取 英(劇作家・演出家) 東洋鬼としての日本人

成田龍一歴史学者) 「三度び星菫派」映画『風立ちぬ』をめぐって

水島 希 「自然」に属する「夢の飛行機」とは何か

絓 秀実(文芸評論家) 「生きねば。」とは何か

座談会

西岡琢也(脚本家)×アンニ(映画研究者)×荒井晴彦(脚本家・本誌編集長) 司会 稲川方人 

映画『風立ちぬ』の中心と周縁 そこに顕われる問題諸々を突く

連続斗論⑦ 西部 邁(評論家)×佐高 信(評論家)×寺脇 研(映画運動家)

「ソドムの林檎」と『風立ちぬ』 

15、16歳の精神世界とこの国のソドム化した社会

特集 ハンナ・アーレント

座談会

宇波 彰(哲学者)×初見 基(ドイツ文学研究)×御園生涼子(映画研究/映画理論) 司会 稲川方人

「考えること」アーレントはしきりにそう呟いている

論考 

千坂恭二(評論家) 憎むのではなく解き明かすべき罪

インタビュー

ペコロスの母に会いに行く

浜田 毅(キャメラマン)×山根貞男(映画評論家) 

人類資金

阪本順治(映画監督)×足立正生(映画監督)

国連の演台で森山未來が手に掲げるPDA そこに象徴されるものを見てほしい

なにもこわいことはない 

斎藤久志(映画監督)

人間の日常の動作ひとつひとつを見つめることに葛藤とドラマがあると思います

新作映画

ペコロスの母に会いに行く

山本博道(詩人) 冬の眼鏡橋に咲いた母と息子のいのちの花

井坂洋子(詩人) 母を産む

ケンとメリー 雨上がりの夜空に 相澤虎之助(脚本家・映画監督) 失われた者たちの“クロスロード”

眠れる美女 土田 環(映画批評) 夢から目覚める時

パッション 三宅 唱(映画監督) 欲望のリメイク

なにもこわいことはない 小川智子(脚本家) よるべのない子どもたちへ

始まりも終わりもない 笠井 叡(舞踏家・振付家) 男巫の住む聖池のほとり

連続掲載 震災―映画

斉藤斎藤歌人) 震災×物語

追悼

野上龍雄、追悼

日下部五朗(プロデューサー) 野上さんの酒と涙

羽佐間重彰(フジサンケイグループ名誉顧問) 畏友逝く

中島貞夫(映画監督) 『股旅三人やくざ』の頃

久世朋子(「茉莉花」元店主) 文芸、へのまなざし

織田 明(プロデューサー) 野上さんのこと

角谷 優(プロデューサー) 野上さんのこと

井上淳一(脚本家・映画監督) エンターテインメントとは一番低い者の目線で物語を見ていくことなんだと野上さんが教えてくれた

筒井ともみ(脚本家・小説家) あ、あ、ありがとう。大好きな野上さん

長田紀生(脚本家・映画監督) ひよめきの夜

中島丈博(脚本家) 銭と女と湯のけむり

ベルナデット・ラフォン 

坂本安美(アンスティチュ・フランセ日本 映画プログラム主任) 映画のフィアンセ 永遠のアンチ・スター

連続講授 たむらまさき

遊びをせんとや生れけむ1

インタビュー

ヴァンサン・マケーニュ 魚住桜子

俳優としての将来はそう長くないと思います。2年後には演じることにウンザリしているはずだ。編集に携わり映画の文法を変えたい。

シリーズ ジャンルから見る私の映画史

喜劇映画

芦屋小雁喜劇俳優)、大林宣彦映画作家)、桂 千穂(脚本家)、浦崎浩實(映画評論家)、中村征夫(テレビプロデューサー)、佐藤千穂(映画批評家)、上島春彦(映画評論家)、川口敦子(映画評論家)、長谷川悦子・法世(漫画家・博多町家ふるさと館長/博多ごりょんさん・女性の会)、河村雄太郎(昭和映画愛好家)、佐藤昌弘(京急開発(株)取締役社長)、千浦 僚(オーディトリウム渋谷支配人)、宇田川幸洋(映画評論家)、稲川方人(詩人・本誌編集部)

Book Reviews

新藤次郎(プロデューサー) 「蓼科日記」刊行会編「蓼科日記 抄」 

北井一夫(写真家) 大津幸四郎著「撮影術 映画キャメラマン 大津幸四郎の全仕事」 

冨沢 満(演出家) 渡辺考著「もういちどつくりたい テレビドキュメンタリスト・木村栄文」 

小谷承靖(映画監督) 「山田宏一写真集『ヌーヴェルヴァーグ』」 

瀬々敬久(映画監督) 小野沢稔彦著「大島渚の時代 時代のなかの大島渚」 

岩槻 歩(川崎市市民ミュージアム 学芸員) 横田茂美著「私家版 湯布院映画祭35年の記録」

新藤 風(映画監督) 白坂依志夫著「不眠の森を駆け抜けて」

磯田 勉(ライター) 三宅弘之著「スクリーンの向う側」

寺脇 研(映画運動家) 井上ひさし著「初日への手紙『東京裁判三部作』のできるまで」

編集部の1冊 田中眞澄著「小津ありき」

 

連載

OUT OF SCREEN シネマリーン 櫛桁一則

荒井晴彦×寺脇 研 日韓米★映画合戦

『ミッドナイト・ガイズ』、『ランナウェイ 逃亡者』、『レッドマリア それでも女は生きていく』、『許されざる者』、『風立ちぬ』、『陸軍登戸研究所』、『永遠の0

DVD NEW RELEASE この7枚をピックアップした

『鉄路の男』、『エロイカ青山真治

『カリフォルニア ドリーミング』、『ホテル ニューハンプシャー荒井晴彦

『フェラモンティ家の遺産』、『私の名前はジュリア・ロス』、『ウィ・キャント・

ゴー・ホーム・アゲイン』稲川方人

大木雄高 「LADY JANE」又は下北沢周辺から

長谷川元吉 ムービー映像カメラマン解体新書

わたなべりんたろう 日本映画未公開傑作ドラマ紹介

浪漫堂だより 春日信一『暴行儀式』

博多だらけ

バックナンバー紹介

編集後記