映画芸術

脚本家荒井晴彦が編集発行人を務める季刊の映画雑誌。1月、4月、7月、10月に発行。2016年に創刊70周年を迎えました!書店、映画館、Amazon、Fujisanほかにて発売中。

「映画芸術450号」発売中!

1月30日より、映画芸術450号発売中 ご購入はコチラから→オンラインショップ 450表紙.jpg 450 目次 2014年日本映画ベスト10&ワースト10 相田冬二(ノベライザー) 渥美喜子((有)東京渥美組代表取締役) 磯田勉(フリーライター) 伊藤雄(湯布院映画祭実行委員会) 上野昂志(映画評論家) 宇田川幸洋(映画評論家) 内田眞(編集者) 浦崎浩實(激評家) 大高宏雄(映画ジャーナリスト) 岡田秀則(フィルムセンター主任研究員) 岡本安正(会社員) 荻野洋一(映像演出・映画評論) 景山理(シネ・ヌーヴォ、シネ・ピピア代表) 桂千穂(脚本家・評論家) 川口敦子(映画評論家) 木全公彦(映画評論家・ライター) 国映ピンキーズ 新宿かぼす会 高橋洋(脚本家・映画監督) 千浦僚(映画系文筆・フリーライター) 寺脇研(映画運動家) 中村賢作(会社員) 長谷川悦子(博多ごりょんさん・女性の会) 林田義行(「PG」編集発行人) 福間健二(詩人・映画監督) 細谷隆広(映画配給・宣伝 トラヴィス) 前田耕作(大学講師・映画産業研究者) 松原信吾(映画監督) 村上賢司(映画監督・テレビディレクター) モルモット吉田(映画評論家) 山下絵里(築地魚河岸の帳場さん) 吉田広明(映画批評家) 渡辺武信(映画評論家) 侘井寂子(フリーライター) 「映画芸術」編集部  『さよなら歌舞伎町』 インタビュー 染谷将太 前田敦子 イ・ウンウ ロイ(5tion) 廣木隆一 この人たちを許してあげてもいいと思ったんです 論考 ファビアン・カルパントラ 「生理」と「反-生理」の衝突 『チョコリエッタ』 インタビュー 菅田将暉 自分を客観視するのは嫌ですが、いま微妙な時期なんです。 深夜食堂 インタビュー  松岡錠司 砂時計をひっくり返した時の音もなく砂が落ちて時を刻む、そんな映画の気配 論考 千浦僚 呼び込まれる「場」に胸が熱くなる 新作映画娚の一生』 井坂洋子 さびしさを包む長い腕 『さらば、愛の言葉よ』 安藤尋 人間の錯覚を破壊しながら「メガネをつけろ」とゴダールは言う 『パリよ、永遠に』 小野沢稔彦 〈世界都市〉パリが燃えることはあるか 『二重生活』 対談批評 奥原浩志+向井康介 ロウ・イエの変容を辿って 追悼 マイク・ニコルズ 小林竜雄 『卒業』の影を求めて ジョニー大倉 川島透 その顔にはいつも悲しみがはりついていた 大津幸四郎 熊谷博子 いつも心と身体で撮っていた ロングインタビュー 魚住桜子 マチュー・アマルリック 演じることではない、映画製作そのものが僕の人生なんだ 曽根中生自伝 人は名のみの罪深さよ」を検証する 座談会  桂千穂×岡田裕×佐伯俊道×鵜飼邦彦×成田尚哉×荒井晴彦 中島雄人 「よさこい」のこと 西岡琢也 映画史は捏造され、映画監督は愚かな千三つ家になり下がるのか 特別企画 『この国の空』撮影現場を見る 青山真治 この国の空を訪ねる 安藤尋 セットは、人の「距離」に繊細な荒井晴彦を待っているかのようだった 岩槻歩 蝉の声の降る 中原昌也 荒井さんがいくつまで生きて、今後も映画を撮り続けるのかは誰もわからない 連続斗論⑪ 西部 邁×佐高 信×寺脇 研×荒井晴彦0.5ミリ』  過剰な意味を背負い過ぎている映画だ 連続掲載 震災—映画 安岡卓治 『フタバから遠く離れて 第二部』 Book Reviews 橋本愛 山田宏一 蓮實重彦著「トリュフォー最後のインタビュー」  成田龍一 渡辺考著「プロパガンダ・ラジオ 日米電波戦争 幻の録音テープ」 特別寄稿 伊藤俊也 小野沢稔彦著「境界の映画 映画の境界」に応える 編集部の一冊 「女の哲学 男とはなにか? 人生とはなにか?」 連載 大木雄高 「LADY JANE」又は下北沢周辺から OUT OF SCREEN シネマ尾道 笠原和夫日記③ 1960年4月~5月 映芸ジャーナル 磯田 勉 桝田 豊 菊井崇史 大沢 愛 武隈風人 『ジミー、野を駆ける伝説』『味園ユニバース』『この世で俺/僕だけ』『バンクーバーの朝日』『毛皮のヴィーナス』『百円の恋』『おみおくりの作法』 青山真治 稲川方人 荒井晴彦 DVD NEW RELEASE この7枚をピックアップした 長谷川元吉 ムービー映像カメラマン解体新書 寺脇 研×荒井晴彦 韓米★映画合戦 『王の涙―イ・サンの決断―』『ドラフト・デイ』『情愛中毒』『フューリー』『自由が丘で』『ゴーン・ガールわたなべりんたろう 日本映画未公開傑作ドラマ紹介